資格への第一歩
資格への第一歩

大型二輪運転免許を知っておこう

大型二輪にも普通車と同様に、大型自動二輪車と大型自動二輪車(AT限定)に分かれます。

自分が乗りたい車種は何なのか。

通える時間なども考慮して自分にあった免許を取得しましょう。

埼玉県羽生市にある「羽生モータースクール」では、MT教習車にHONDANC750Lを使用していて「女性にも乗れる」・「燃費が良い」・「低価格」として2012年に大ヒットした商品NC700の教習車仕様のものになっています。

「現行のCB750より軽い」・「シートが低くて足つきが良い」と評判のいい車種です。

AT教習車は、SUZUKIスカイウエーブを使用しています。

教習時間は、大型自動二輪車(AT限定)の場合、普通二輪(限定なし)の免許を所持している人は、学科教習は0時間・技能教習は9時間です。

大型・中型・中型(8t限定)・普通の免許を所持している人は、学科教習が1時間・技能教習は24時間です。

大型自動二輪車も学科教習の時間は変わりません。

技能教習は、12時間と31時間です。